2023年3月アッパーマスへの資産公開

2023年3月アッパーマスへの資産公開

目指せ!!アッパーマス!!2023年3月の資産メモ

どうもです。

 

大分あったかくなってきましたね。
桜も満開ですが、花粉症も全開です。。。

 

さて、今月もはりきって、資産公開してゆきます。
果たして、アッパーマスに近づいているのか??

 

2023年2月 2023年3月 前月比較
SBI証券 \7,248,949 \7,269,384 \20,435
SBI銀行 \5,045,918 \4,921,450 \-124,468
三菱UFJ銀行 \1,985,711 \2,092,825 \107,114
楽天銀行 \912,025 \901,554 \-10,471
LIFEGUIDE \2,013,331 \2,043,483 \30,152
IDECO \57,126 \77,457 \20,331
合計 \17,263,060 \17,306,153 \43,093

 

 

 

総合の資産は、先月比で43,093円という結果でした。

 

うーん。。。微妙ですね。

 

確かに増えてはいるのですが、それでも、2か月前の自分にはまだ勝てておりません・・・

 

特にマイナスが目立つのが、住信SBI銀行ですが、こちらが、-124,468円です。

 

まぁ、毎月50,000円は確実にS&P500のクレジットカード決済で消えていく運命なのですが、それでもちょっと使い過ぎの傾向にあります。
当面はイベントがない限り、毎月100,000円以下で抑えることが、アッパーマス必須の条件かな?と思えてきました。
そしてさらに、今月は定期代として、6か月分を購入したので、来月はさらに厳しい状況が予想されます。。。

 

あと、普段使いで、この住信SBIの引き落とし元である三井住友ゴールドナンバーレスを滅茶苦茶利用しているわけで、、、
特にやばいのが、仕事にかかるタクシーの交通費。。。これ、、、あかん!!!
ここは特に注意せねばあかんです。。。

 

まぁ、私自身この三井住友ゴールドナンバーレスをここまで使っているのは訳があります。

 

それは、1年で100万円修行中だからです。

 

2023年8月31日までに、100万円を達成して年会費永年無料を目指してます。
現状738264円。
まぁ、現状でいけば、余裕で突破できそうです。
無駄な出費はなんとしても抑えなくてはいけませんからね。。。

 

ちなみに、非常に残念ながら、毎月購入しているSBI‐VのS&P500の50,000円のクレジット決済ですが、これが100万円修行に使えないのです。
これが、本当に痛い。。。まぁ仕方ないですね。使えるのであれば、それだけで年間60万円ですからね。。。

 

ただ2023年3月現在でも、やはり最強の投資信託での投資法は、このクレジットカード決済が最強であると自負してます。
なんといっても、それだけで、三井住友ゴールドナンバーレスであれば、ポイントは1%である500ポイント無条件でもらえますからね。

 

現金で投資信託しても特典はゼロです。

 

ちなみに、三井住友ゴールドナンバーレスを一番賢く、お得に申し込みする方法は、こちら一択です。

 

 

 

 

 

 

 

SBI証券内訳2023年3月

2023年2月 2023年3月 前月比較
国内株式(現物取引) \827,400 \919,100 \91,700
投資信託 \4,001,185 \4,057,116 \55,931
円貨建て債券 \1,023,200 \1,024,400 \1,200
SBIハイブリッド預金 \1,397,164 \1,268,768 \-128,396
合計 \7,248,948 \7,269,384 \20,436

 

 

投資関連だけで言えば、前月比較 20,436円のプラスでした!!
実はこれ、、、3月30日までマイナスでした。最後の1日でプラス域です(笑)!!

 

ただ、本当は毎月50000円のクレジットカード決済をしているので、それ以上でないとプラスとは大見えきれませんが・・・

 

最終週までめちゃんこ厳しい状態でした。
原因は、海外の銀行破綻ラッシュです。。。

 

当然ながら、例に漏れず我の資産にも直撃です。

 

ただ、最終週はぶっちゃけ、過去最強にNYダウや、ナスダックが上がりました。たしかマイナス日は1日もなかったはずです。
さらに円安がすすんで、ほくほくでした(笑)

 

最終週だけで、15万円程稼いだ計算になります。。。

 

とにかく、総合的にプラス域で本当によかった、、、これが実感ですね。

 

ちなみに、SBIハイブリッド預金の-128,396円は国内株式で新たに購入したCasa分の83000円と毎週10000円ずつ積みたてしている、米国高配当株式でのマイナスとなります。そのため国内株式が91700円とバカでかい先月比を叩き出しています。。。

 

 

SBI証券明細2023年2月
2023年2月 2023年3月 前月比較
先進国債券インデックス \165,989 \168,474 \2,485
長期厳選投資おおぶね \112,793 \112,735 \-58
SBI-V全世界株式 \106,738 \106,525 \-213
SBI-V米国高配当株式 \881,370 \893,587 \12,217
ひふみプラス \112,949 \113,960 \1,011
SBI-VS&P500 \1,293,692 \1,345,775 \52,083
SBI-V全米株式 \1,327,654 \1,316,060 \-11,594
クレディアグリコル \523,200 \524,040 \840
SBIEB(小松製作所) \500,000 \500,000 \0
合計 \5,024,385 \5,081,156 \56,771

 

 

投資信託に関して言えば、合計56,771円となっていますが、実際は毎月100,000円をぶっこんでいます。
つまり、100,000円を超えて初めてスタートラインになります。
だから、これはぶっちゃけ赤字なんですよね。。。

 

このページで注目しているのは、いくら利益を出したか?ではなくいくら資産が増えたか?
そして、その資産はアッパーマスを達成するための材料となりえたか?

 

利益ベースで投資信託部門で毎月100,000円を達成させるのは、きっと困難です。
ただ、資産ベースであれば、たとえ株価が前月比較1円も動かなければ、それで資産は100,000円アップするはずです。

 

現状の分配投資は下記の通り(これは10年間は同じ手法になるかと思ってます)

  • S&P500へ毎月50,000円を三井住友ゴールドナンバーレスで一括投資(自動設定済み)
  • 米国高配当株式へ毎週10,000円をSBIハイブリッド銀行口座から分割投資(自動設定済み)

 

上記にて自動で10万円を投資信託にぶち込んでいるため、資産は10万増えて当然なのです。

 

ここを改めて定義しておきましょう。

 

で、実際は未達なのですが、前項でもお伝えしましたが、海外銀行倒産ショック・・・なんといってもイベントはこれでしたね。

 

当初、リーマンショック並と騒がれたものでした。。。

 

ただ蓋をあければ、今時点ではめっちゃ取り戻し中ってところですが。。。
あとは、インフレリスク。これはやっぱり根強くのこっていますね。

 

まぁそんなことは関係なく、今後10年間、同じことを続けることが重要です。
それが、計算上10年後、3000万の資産を生んで、私も晴れてアッパーマスです。見ていてください。

 

 

銘柄名 2023年2月 2023年3月 前月比較
TOKAIホールディングス \87,800 \87,300 \-500
コーセーアールイー \76,400 \74,300 \-2,100
ハイパー \45,200 \43,900 \-1,300
中広 \40,400 \40,200 \-200
アドヴァングループ \93,100 \96,500 \3,400
ムゲンエステート \54,400 \58,000 \3,600
新東工業 \77,200 \83,300 \6,100
エフテック \68,600 \65,900 \-2,700
ダイキョーニシカワ \67,100 \64,500 \-2,600
高周波熱錬 \68,900 \69,500 \600
AVANTIA \79,200 \80,600 \1,400
ビーアールホールディングス \34,900 \35,500 \600
東海東京フィナンシャル・ホールディングス \38,300 \36,600 \-1,700
Casa \83,000 \83,000
合計 \831,500 \919,100 \87,600

 

個別株投資は前月比較で87600円と大幅に資産が増えていますが、これは、今月Casaを購入したからです。
今の状況からすれば、年利5%が達成できるところまでやっと株価がさがったので、指値注文でヒットしました。
なので、純粋な前月比較は、83,000円を抜いた、4600円増加というところでした。

 

今月は3月で決算を迎える企業が多く、配当権利確定が終わったら、一気に予測通りさがりましたね。
なんで、みんなこんな面倒するのか全く理解できません。(笑)

 

国内株式は全部、クオカード優待狙いです。
また、取得時は、すべてインカムゲイン(配当+優待)で年利5%以上達成できるように調整しました。

 

ただ正直言ってあまりにインカムゲインが高すぎる銘柄は、リスク大と思っています。
また、優待改悪時には、容赦なく手放す予定です。

 

まずは、クオカードを貯めにためる。これも将来的な資産になることは間違いありません。
アッパーマスになるころには、年間10万円分の優待クオカードを目指します。

 

とりあえず、現状は10万円以下で買えるクオカード優待株で総合利回り5%以上のをゲットしました。
来年新NISAが始まってから、優待株を本格始動します。

 

皆さんに一つアドバイスですが、今優待株を買うのは、とりあえず、10万円以下で購入できるものに限定した方がよいかと思います。
なぜなら、、、新NISAに引き継げないからです。
配当が毎年出ても、高い税金なんて払いたくないですよね?
10万円以下の株であれば、そもそも配当金が高くないので、20%とられても、そんなにダメージがないからです。

 

新NISAが発足後、大きい配当の株を狙って、税金分の20%分もがっつりもらうべきですよ。

 

ながながありがとうございました!!

 

今後ともよろしくお願いします。

 

関連ページ

2023年2月アッパーマスへの資産公開
アメリカ株のインデックス投資を中心に、全資産を公開!! 10年で目指せアッパーマス!!
2023年1月アッパーマスへの資産公開
アメリカ株のインデックス投資を中心に、全資産を公開!! 10年で目指せアッパーマス!!

ホーム RSS購読 サイトマップ
トップ 2023年アッパーマス資産状況大公開 インカムゲインをマスター 株主優待に投資することは悪なのか?